取扱局番号 郵便局 局種 郵便番号 市区町村(行政区) [ 使用開始 〜 ] (変形印形状) : 図案 |
風景印 |
---|---|
51024 広 郵便局 737-0199 呉市 [ 1979/03/01 〜 ] : 小坪神楽、二級峡 | |
51032 呉 郵便局 737-8799 呉市 [ 1987/08/22 〜 ] : 入船山記念館、呉港、椿 | |
51297 豊島 郵便局 734-0101 呉市 [ 1992/11/20 〜 ] : 豊浜大橋、鯛、あび、みかん | |
51188 大浜 郵便局 734-0102 呉市 [ 1992/11/20 〜 ] : 豊浜大橋、あび、みかん | |
51033 御手洗 郵便局 734-0399 呉市 [ 1994/10/01 〜 ] : 御手洗町並 | |
51408 呉阿賀北 郵便局 737-0001 呉市 [ 1995/10/02 〜 ] : 大空山、展望台 | |
51121 呉阿賀中央 郵便局 737-0003 呉市 [ 1996/08/01 〜 ] : 大空山、漕船、椿 | |
51399 呉阿賀南四 郵便局 737-0004 呉市 [ 1984/07/13 〜 ] : 漕船 | |
51442 呉阿賀南八 郵便局 737-0004 呉市 [ 1996/08/01 〜 ] : 阿賀ヤリノポリス、椿 | |
51156 呉警固屋 郵便局 737-0012 呉市 [ 1985/04/20 〜 ] : 音戸瀬戸、ループ橋、平清盛像 | |
51434 呉警固屋七 郵便局 737-0012 呉市 [ 1985/04/20 〜 ] : 音戸瀬戸、ループ橋、吉川英治文学石碑 | |
51516 呉三和 郵便局 737-0021 呉市 [ 2001/01/06 〜 ] : 体山、旧海軍工廠時計塔、椿 | |
51354 呉宮原三 郵便局 737-0024 呉市 [ 1988/12/15 〜 ] : 呉港、正岡子規句碑、椿 | |
51403 呉宮原十一 郵便局 737-0024 呉市 [ 1988/12/15 〜 ] : 三津峰山、串山公園、椿 | |
51535 呉宮原七 郵便局 737-0024 呉市 [ 1988/12/15 〜 ] : 呉港、長渠碑、椿 | |
51522 呉和庄一 郵便局 737-0041 呉市 [ 1987/10/06 〜 ] : 休山、寺本公園、椿 | |
51281 呉本通七 郵便局 737-0045 呉市 [ 1987/10/06 〜 ] : 休山、乙女椿、椿 | |
51155 呉中通 郵便局 737-0046 呉市 [ 1984/04/20 〜 ] : 灰ケ峰、時計台、美術館、椿 | |
51200 呉中通三 郵便局 737-0046 呉市 [ 1985/08/01 〜 ] : こどもの像、中央公園、噴水塔、休山 | |
51223 呉中央六 郵便局 737-0051 呉市 [ 1987/10/06 〜 ] : 灰ケ峰、市庁舎、トーテムポール、椿 | |
51325 呉東中央二 郵便局 737-0052 呉市 [ 1987/10/06 〜 ] : 灰ケ峰、宇都宮霖翁終焉之地碑、椿 | |
51362 呉吾妻 郵便局 737-0076 呉市 [ 1987/10/06 〜 ] : 灰ケ峰、呉平原水源地、椿 | |
51376 呉伏原 郵便局 737-0077 呉市 [ 1987/10/06 〜 ] : 灰ケ峰、気象観測レーダー、展望台、椿 | |
51433 呉三坂地 郵便局 737-0105 呉市 [ 1996/08/01 〜 ] : 二級峡、善通寺、手水鉢、椿 | |
51417 呉横路 郵便局 737-0113 呉市 [ 1996/08/01 〜 ] : 常磐橋、道標 | |
51423 呉広本町 郵便局 737-0125 呉市 [ 1996/08/01 〜 ] : 二級峡、道標、椿 | |
51593 呉広大新開 郵便局 737-0131 呉市 [ 1996/08/01 〜 ] : 広球場、椿 | |
51152 呉長浜 郵便局 737-0136 呉市 [ 1996/08/01 〜 ] : 石泉文庫、もち古木、椿 | |
51527 呉両谷 郵便局 737-0141 呉市 [ 1996/08/01 〜 ] : 二級峡、岩樋水門跡 | |
51445 呉郷原 郵便局 737-0161 呉市 [ 1985/10/23 〜 ] : 竪穴、二級峡、岩山 | |
51371 向 郵便局 737-0311 呉市 [ 1986/11/19 〜 ] : 蒲刈大橋、葉つきみかん | |
51094 下蒲刈 郵便局 737-0399 呉市 [ 1986/11/19 〜 ] : 蒲刈島本陣跡、長ガンギ、葉つきみかん | |
51438 大浦 郵便局 737-0402 呉市 [ 1986/11/19 〜 ] : 恋ケ浜、西泊観音、温州みかん | |
51226 蒲刈 郵便局 737-0499 呉市 [ 1986/11/19 〜 ] : 宮盛港、松島、温州みかん | |
51387 呉辰川 郵便局 737-0809 呉市 [ 1987/10/06 〜 ] : 灰ケ峰、作曲家藤井清水碑、椿 | |
51416 呉山手 郵便局 737-0814 呉市 [ 1988/12/15 〜 ] : 三河峡、椿 | |
51137 呉三条一 郵便局 737-0821 呉市 [ 1988/12/15 〜 ] : 城山、正岡子規句碑、椿 | |
51210 呉三条 郵便局 737-0821 呉市 [ 1988/12/15 〜 ] : 三河橋、鉢巻山、八畳岩、椿 | |
51348 呉海岸 郵便局 737-0823 呉市 [ 1988/12/15 〜 ] : 灰ケ峰、呉港、椿 | |
51172 呉吉浦 郵便局 737-0853 呉市 [ 1999/02/10 〜 ] : 小麗島、大麗島、椿、野間八郎石碑 | |
51260 呉焼山 郵便局 737-0935 呉市 [ 1993/05/11 〜 ] : 灰ケ峰、本荘水源地 | |
51238 先奥 郵便局 737-1213 呉市 [ 1987/06/15 〜 ] : 奥内湾、水産試験場、養殖場、鯛、エビ | |
51269 田原 郵便局 737-1216 呉市 [ 1987/06/15 〜 ] : 田原港、早瀬大橋、釣船、牡蠣筏、牡蠣 | |
51031 音戸 郵便局 737-1299 呉市 [ 1962/04/20 〜 ] : 音戸瀬戸、音戸大橋 | |
51150 室尾 郵便局 737-1377 呉市 [ 1985/11/03 〜 ] : 室尾港、牡蠣、山車、三味線 | |
51363 釣士田 郵便局 737-1377 呉市 [ 1985/11/03 〜 ] : 釣士田港、早瀬大橋、船 | |
51389 鹿島 郵便局 737-1377 呉市 [ 1985/11/03 〜 ] : 鹿島大橋、釣船、鯛、みかん | |
51049 倉橋 郵便局 737-1399 呉市 [ 1985/11/03 〜 ] : 立石帰帆、万葉句碑 | |
51023 安浦 郵便局 737-2599 呉市 [ 1989/04/10 〜 ] : 瀬戸内海、リゾート建物 | |
51142 川尻 郵便局 737-2699 呉市 [ 1975/11/01 〜 ] : 野呂山 | |
51007 竹原 郵便局 725-8799 竹原市 [ 1984/10/01 〜 ] : 儒学者頼惟清旧宅、竹 | |
51008 忠海 郵便局 729-2399 竹原市 [ 1987/12/07 〜 ] : 大久野島、スナメラクジラ | |
51010 三原 郵便局 723-8799 三原市 [ 1972/07/01 〜 ] : 三原城跡、やっさ踊り | |
51063 久井 郵便局 722-1399 三原市 [ 1988/10/01 〜 ] : 宇根山、久井岩海 | |
51254 羽和泉 郵便局 722-1499 三原市 [ 1988/10/01 〜 ] : 久井高原、裸祭り、鯉、きんもくせい | |
51130 垣内 郵便局 722-1501 三原市 [ 1988/10/01 〜 ] : 龍王山、御調八幡宮、しだれ桜 | |
51278 三原鷺浦 郵便局 723-0022 三原市 [ 1987/07/01 〜 ] : 佐木島、磨崖和霊石地蔵、葉つきみかん | |
51080 三原須波 郵便局 723-0031 三原市 [ 1987/07/01 〜 ] : 筆影山、因島大橋、さつき | |
51107 糸崎 郵便局 729-0324 三原市 [ 1979/10/01 〜 ] : 筆影山、糸崎港、下り松 | |
51651 広島空港 郵便局 729-0416 三原市 [ 2001/04/02 〜 ] : ジェット機、三景園 | |
51009 本郷 郵便局 729-0417 三原市 [ 2001/01/15 〜 ] : 広島空港、ジャンボジェット機 | |
51462 高坂 郵便局 729-0472 三原市 [ 1984/11/01 〜 ] : 臨済宗仏通寺、地蔵堂、昇雲滝 | |
51267 大草 郵便局 729-1299 三原市 [ 1984/08/01 〜 ] : 金色孔雀王、棲真寺定ケ原石塔 | |
51058 和木 郵便局 729-1399 三原市 [ 1985/08/10 〜 ] : 白龍湖、大和島、花火 | |
51055 神田 郵便局 729-1499 三原市 [ 1985/03/15 〜 ] : アベマキ、神田大池、赤松林、松茸 | |
51414 三原小泉 郵便局 729-2361 三原市 [ 1988/03/01 〜 ] : 白滝山、磨崖仏、釈迦三尊、天井川 | |
51003 尾道 郵便局 722-8799 尾道市 [ 1999/04/01 〜 ] : 浄土寺、多宝塔、ロープウェイ | |
51194 尾道古浜 郵便局 722-0002 尾道市 [ 1989/03/01 〜 ] : 千光寺公園、D51 | |
51140 尾道吉和 郵便局 722-0006 尾道市 [ 1989/03/01 〜 ] : 浄土寺、多宝塔、吉和太鼓踊 | |
51431 尾道亀川 郵便局 722-0022 尾道市 [ 1988/03/13 〜 ] : 尾道大橋、千光寺、JR山陽新幹線 | |
51553 尾道則末 郵便局 722-0024 尾道市 [ 1989/03/01 〜 ] : 平木山、太鼓橋、浄土寺、多宝塔 | |
51314 尾道栗原 郵便局 722-0026 尾道市 [ 1989/03/01 〜 ] : 向島、尾道市街 | |
51495 尾道しまなみ 郵便局 722-0036 尾道市 [ 2004/08/30 〜 ] : 浄土寺、多宝塔、林芙美子銅像 | |
51375 尾道西御所 郵便局 722-0037 尾道市 [ 1989/03/01 〜 ] : 尾道大橋、北前船 | |
51138 尾道久保町 郵便局 722-0045 尾道市 [ 1977/07/20 〜 ] : 西国寺、尾道水道、向島、高見山 | |
51175 尾道長江 郵便局 722-0046 尾道市 [ 1977/07/20 〜 ] : 西国寺、尾道水道、向島、高見山 | |
51499 尾道山波 郵便局 722-0052 尾道市 [ 1989/03/01 〜 ] : 尾道水道、とんど | |
51605 尾道新高山 郵便局 722-0055 尾道市 [ 1999/04/16 〜 ] : 新尾道人橋、浄土寺、多宝塔 | |
51236 向島東 郵便局 722-0062 尾道市 [ 1992/10/01 〜 ] : 尾道大橋、高見山、和泉式部手植下松碑、洋ラン | |
51532 彦ノ上 郵便局 722-0062 尾道市 [ 1999/04/16 〜 ] : 石切場、造船所、フェリー、新尾道大橋 | |
51352 立花 郵便局 722-0071 尾道市 [ 1992/10/01 〜 ] : 因島大橋、高見山、健康長寿石碑 | |
51384 岩子島 郵便局 722-0072 尾道市 [ 1992/10/01 〜 ] : 向島大橋、ゆるぎ岩、ビャクシン | |
51205 向島 郵便局 722-0073 尾道市 [ 1992/10/01 〜 ] : 尾道渡船、とんど | |
51263 向島西 郵便局 722-0073 尾道市 [ 1992/10/01 〜 ] : 高見山、洋ラン | |
51508 向島中 郵便局 722-0073 尾道市 [ 1999/04/16 〜 ] : 尾道大橋、尾道灯台、高見山、洋ラン | |
51115 原田 郵便局 722-0202 尾道市 [ 1988/10/01 〜 ] : 尾道丘陵地、ゴルフ場、十一面観音菩薩像、スズムシ | |
51204 美ノ郷 郵便局 722-0215 尾道市 [ 1988/11/27 〜 ] : 猪子迫古墳、鷲尾城跡、龍泉寺ダム | |
51358 上川辺 郵便局 722-0321 尾道市 [ 1988/10/01 〜 ] : 御調川、串柿、サツキ | |
51037 御調 郵便局 722-0399 尾道市 [ 1988/10/01 〜 ] : ふれあいの里、みあがり踊り、サツキ | |
51228 因島大浜 郵便局 722-2101 尾道市 [ 1989/07/07 〜 ] : 因島大橋、大浜崎灯台 | |
51162 重井 郵便局 722-2102 尾道市 [ 1989/02/01 〜 ] : 白滝山、因島大橋 | |
51057 中庄 郵便局 722-2211 尾道市 [ 1989/07/01 〜 ] : 因島水軍城、本因坊秀策碑、村上水軍、武具 | |
51153 因島三庄 郵便局 722-2322 尾道市 [ 1999/04/16 〜 ] : 地蔵鼻、三庄湾 | |
51235 因島三庄南 郵便局 722-2322 尾道市 [ 1999/04/16 〜 ] : 地蔵鼻、折古の浜海水浴場、ウインドサーフィン | |
51251 因島土生 郵便局 722-2323 尾道市 [ 1999/04/16 〜 ] : 鯖大師像、干蛸 | |
51224 因島田熊 郵便局 722-2324 尾道市 [ 1999/04/01 〜 ] : 生口大橋、浄土寺、八朔之碑、はっさく | |
51139 因島 郵便局 722-2399 尾道市 [ 1986/04/01 〜 ] : 因島大橋、みかん、因島水軍城、村上水軍、兜 | |
51114 御寺 郵便局 722-2401 尾道市 [ 1999/04/16 〜 ] : 多々羅大橋、ひょうたん小島、光明坊十三重塔、みかん | |
51530 瀬戸田中野 郵便局 722-2415 尾道市 [ 1999/04/16 〜 ] : 多々羅大橋、ひょうたん小島、向上寺、三重の塔、レモン | |
51341 名荷 郵便局 722-2417 尾道市 [ 1999/04/16 〜 ] : 生口大橋、みかん、名荷神楽 | |
51088 瀬戸田 郵便局 722-2499 尾道市 [ 1999/04/16 〜 ] : 多々羅大橋、向上寺、三重塔、みかん | |
51360 高須 郵便局 729-0141 尾道市 [ 1999/04/16 〜 ] 桜 : 新尾道大橋、尾道大橋 | |
51410 東尾道駅前 郵便局 729-0141 尾道市 [ 2003/03/24 〜 ] : 広島県地図、新尾道大橋 | |
51641 神辺 郵便局 720-2199 福山市 [ 1993/04/12 〜 ] : 神辺城跡、神辺歴史民俗資料館、吉野山公園、桜 | |
51002 福山 郵便局 720-8799 福山市 [ 1978/11/03 〜 ] : 福山城、明王院、五重塔、バラ | |
51586 福山東 郵便局 721-8799 福山市 [ 1980/05/05 〜 ] : 福山城、福山港、入江大橋 | |
51062 松永 郵便局 729-0199 福山市 [ 1977/10/06 〜 ] : 本荘重政像、下駄、貯木場 | |
51068 新市 郵便局 729-3199 福山市 [ 1978/06/21 〜 ] : 吉備津神社本殿、木造狛犬、備後絣、鳶尾山 | |
51144 福山胡町 郵便局 720-0055 福山市 [ 1988/10/01 〜 ] : 福山城、ラッキョウ列車、惣門跡、バラ | |
51652 福山駅ローズ 郵便局 720-0066 福山市 [ 2001/06/27 〜 ] バラ : 福山城、新幹線車両 | |
51510 福山西町 郵便局 720-0067 福山市 [ 1995/03/15 〜 ] : ふくやま美術館、モニュメント、バラ | |
51004 鞆 郵便局 720-0299 福山市 [ 1950/03/05 〜 ] : 鞆港、仙酔島、鯛 | |
51509 常石 郵便局 720-0313 福山市 [ 1990/12/03 〜 ] : 内海大橋、造船所 | |
51215 千年 郵便局 720-0399 福山市 [ 1952/06/25 〜 ] : 阿伏兎 | |
51268 福山熊野 郵便局 720-0411 福山市 [ 1980/02/21 〜 ] : 常国寺、将軍門、はね踊り | |
51043 山南 郵便局 720-0499 福山市 [ 2000/12/12 〜 ] ぶどう : 沼隈はねおどり、ハナショウブ | |
51154 藤江 郵便局 720-0543 福山市 [ 1999/06/01 〜 ] : 福山市園芸センター、展示大温室、バラ | |
51326 福山霞町 郵便局 720-0812 福山市 [ 1987/05/30 〜 ] : 福山城、明王院、五重塔、バラ | |
51316 福山桜町 郵便局 720-0818 福山市 [ 1987/05/30 〜 ] : 草戸稲荷、アーチ橋、明王院、五重塔、琴、宮城道雄 | |
51288 芦田 郵便局 720-1261 福山市 [ 1990/09/01 〜 ] : 継獅子舞、本安寺、藤 | |
51244 中条 郵便局 720-2102 福山市 [ 1986/09/20 〜 ] : 大坊古墳、鶴、供養碑 | |
51450 道上 郵便局 720-2104 福山市 [ 1986/09/20 〜 ] : 亀山遺跡、オニバス、鯉 | |
51337 竹尋 郵便局 720-2115 福山市 [ 1983/04/20 〜 ] : 童謡夕日之碑、源氏ボタル | |
51310 御領 郵便局 720-2117 福山市 [ 1986/09/20 〜 ] : 国分寺、山門、石碑、石灯G、松 | |
51038 神辺駅前 郵便局 720-2124 福山市 [ 1993/04/12 〜 ] : 朱子学者菅茶山、廉塾、黄葉山 | |
51072 加茂 郵便局 720-2412 福山市 [ 1987/04/20 〜 ] : 姫谷焼、窯跡碑、大谷池記念碑 | |
51163 山野 郵便局 720-2699 福山市 [ 1975/05/01 〜 ] : 自然公園、竜頭滝、キャンプ場 | |
51458 福山港町 郵便局 721-0964 福山市 [ 1990/01/04 〜 ] : 入江大橋、福山港、工場 | |
51042 内海 郵便局 722-2699 福山市 [ 1990/06/01 〜 ] : 内海大橋、打瀬船 | |
51639 南松永 郵便局 729-0105 福山市 [ 1998/02/10 〜 ] 下駄 : 日本はきもの博物館、備後畳表 | |
51303 備後今津 郵便局 729-0111 福山市 [ 1993/03/15 〜 ] : 平櫛田中碑、今津本陣跡、下駄 | |
51247 備後本郷 郵便局 729-0252 福山市 [ 1987/11/16 〜 ] : 城山、本郷川、ひんよう踊、かかし祭り、富有柿 | |
51377 戸手 郵便局 729-3101 福山市 [ 2000/03/01 〜 ] : 素蓋鳴神社、喧嘩御輿、芦田川 | |
51135 網引 郵便局 729-3104 福山市 [ 2000/03/01 〜 ] : 蛇円山、吉備津神社本殿、公孫樹、御池新橋 | |
51016 府中 郵便局 726-8799 府中市 [ 1983/10/01 〜 ] : 八ツ山城山、石燈篭、首無地蔵、オオムラサキ | |
51453 府中高木南 郵便局 726-0013 府中市 [ 1992/09/01 〜 ] : 七ツ池、首無地蔵、オオムラサキ、アジサイ、芦田川 | |
51419 府中久佐 郵便局 729-3222 府中市 [ 1982/10/02 〜 ] : 巨岩奇岩、阿佐峡、首無地蔵 | |
51011 上下 郵便局 729-3499 府中市 [ 1984/02/01 〜 ] : 翁山、矢野温泉、かかし祭り、アヤメ | |
51005 三次 郵便局 728-8799 三次市 [ 1951/09/20 〜 ] : 鵜飼、桜 | |
51145 三次十日市 郵便局 728-0012 三次市 [ 1984/10/01 〜 ] : 三次巴橋、鵜飼 | |
51492 三次日出 郵便局 728-0012 三次市 [ 1984/04/01 〜 ] : 高谷山、鵜飼、尾関山、桜 | |
51116 作木 郵便局 728-0199 三次市 [ 1952/06/01 〜 ] : 作木江川船下り、三国山 | |
51050 布野 郵便局 728-0299 三次市 [ 1985/11/15 〜 ] : 中村憲吉歌碑、弓掛松、冠山 | |
51105 君田 郵便局 728-0401 三次市 [ 1954/09/01 〜 ] : 神野瀬川、高暮ダム、サンショウウオ | |
51053 川西 郵便局 728-0699 三次市 [ 2000/03/21 〜 ] : 岡田山、霧、白糸の滝、雄滝、雌滝 | |
51279 広定 郵便局 729-4103 三次市 [ 1985/11/11 〜 ] : 弘法山、宇賀の滝、大神輿、藤 | |
51343 甲奴 郵便局 729-4199 三次市 [ 1987/10/15 〜 ] : 頭子山、品の滝、大神輿に紅梅 | |
51025 吉舎 郵便局 729-4299 三次市 [ 1986/03/15 〜 ] : 南天山城跡、巴橋、一里塚、鯉 | |
51239 塩町 郵便局 729-6205 三次市 [ 1980/11/15 〜 ] : みよし風土記の丘、古代住居、古墳 | |
51026 庄原 郵便局 727-8799 庄原市 [ 1962/08/20 〜 ] : 上野公園、倉田百三記念碑 | |
51289 口南 郵便局 727-0199 庄原市 [ 1988/01/01 〜 ] : 釜峰山、和牛、マンサク | |
51101 比和 郵便局 727-0399 庄原市 [ 1983/10/22 〜 ] : 吾妻山、高山植物、ぶな、イワカガミ | |
51073 高野 郵便局 727-0402 庄原市 [ 1957/11/15 〜 ] : 神野瀬川、高暮ダム、サンショウウオ | |
51447 下高野山 郵便局 727-0421 庄原市 [ 1957/09/20 〜 ] : 神野瀬川、高暮ダム、サンショウウオ | |
51212 赤川 郵便局 727-0699 庄原市 [ 1985/11/01 〜 ] : 葦獄山、巨岩 | |
51095 総領 郵便局 729-3799 庄原市 [ 1994/10/17 〜 ] : リストアステーション、セツブン草、檜 | |
51020 東城 郵便局 729-5199 庄原市 [ 1984/07/28 〜 ] : 比婆牛、りんご、とうもろこし | |
51120 帝釈 郵便局 729-5244 庄原市 [ 1952/04/16 〜 ] : 永明寺、雄橋 | |
51131 川鳥 郵便局 729-5456 庄原市 [ 1985/10/01 〜 ] : 八幡富士、徳雲寺、鐘、松、藍婆鬼 | |
51054 小奴可 郵便局 729-5599 庄原市 [ 1993/05/05 〜 ] : りんご、亀山城跡、要害桜、大山供養田植、猫山 | |
51318 八鉾 郵便局 729-5601 庄原市 [ 1985/02/20 〜 ] : 道後山、比婆山連峰、スキーヤー、タコウツキ | |
51469 美古登 郵便局 729-5744 庄原市 [ 1982/10/20 〜 ] : 県民の森、比婆山連峰、熊野神社、老杉 | |
51017 西城 郵便局 729-5799 庄原市 [ 1972/03/24 〜 ] : 比婆山、ブナ林、高山植物 | |
51093 大竹 郵便局 739-0699 大竹市 [ 1976/10/16 〜 ] : 三倉岳、蛇喰磐、大竹祭、獅子舞 | |
51418 大竹栄町 郵便局 739-0603 大竹市 [ 1989/04/20 〜 ] : 弥栄ダム、小島新開、常夜燈、大竹祭り | |
51555 大竹立戸 郵便局 739-0605 大竹市 [ 1999/10/01 〜 ] : 亀居公園、憧れのハワイ航路歌碑 | |
51280 阿多田島 郵便局 739-0607 大竹市 [ 1997/07/23 〜 ] : 阿多田島、灯台、養殖はまち | |
51437 大竹本町 郵便局 739-0613 大竹市 [ 1989/05/01 〜 ] : 三倉岳、弥栄ダム、和紙鯉のぼり | |
51355 大竹木野 郵便局 739-0616 大竹市 [ 1989/01/04 〜 ] : 自然公園、三倉岳、木野川渡し、流雛 | |
51231 大竹小方 郵便局 739-0621 大竹市 [ 1987/01/05 〜 ] : 亀井城跡 | |
51380 栗谷 郵便局 739-0645 大竹市 [ 1987/04/26 〜 ] : 三倉岳、蛇喰盤、栗 | |
51052 玖波 郵便局 739-0651 大竹市 [ 1999/09/01 〜 ] : 鳴川石畳、玖波港、灯台山 | |
51015 安芸西条 郵便局 739-8799 東広島市 [ 1974/12/15 〜 ] : 酒都西条、こも樽、藤コエ、水源地 | |
51632 広島大学内 郵便局 739-0046 東広島市 [ 1995/11/01 〜 ] : 広島大学、フェニックス、鳩 | |
51022 志和堀 郵便局 739-0269 東広島市 [ 1992/07/06 〜 ] : 虚空蔵山、ワラ葺農家、松茸 | |
51125 造賀 郵便局 739-2101 東広島市 [ 1990/06/01 〜 ] : わにぶちの滝、高塚城、シャクナゲ | |
51056 河内 郵便局 739-2299 東広島市 [ 1984/07/21 〜 ] : 椋梨ダム、竹林寺本堂、沼田川、鮎 | |
51036 豊栄 郵便局 739-2311 東広島市 [ 1986/10/25 〜 ] : 天神嶽、板鍋山、豊栄大池、豊栄神楽悪魔祓、つつじ | |
51219 福富 郵便局 739-2399 東広島市 [ 1981/10/01 〜 ] : 鷹ノ巣山、ツクシシャクナゲ、沼田川 | |
51034 安芸津 郵便局 739-2499 東広島市 [ 1985/10/01 〜 ] : 桜、びわ、じゃがいも | |
51087 板城 郵便局 739-2599 東広島市 [ 1985/10/23 〜 ] : 保田古墳 | |
51302 乃美尾 郵便局 739-2622 東広島市 [ 1985/10/23 〜 ] : 前平山、赤松、松茸 | |
51233 黒瀬 郵便局 739-2699 東広島市 [ 1985/10/23 〜 ] : 小田山、松茸、杉林 | |
51071 下黒瀬 郵便局 739-2799 東広島市 [ 1985/10/06 〜 ] : 小山田、巨岩手洗鉢 | |
51006 廿日市 郵便局 738-8799 廿日市市 [ 1978/11/01 〜 ] : 極楽寺、牡蠣筏、牡蠣 | |
51159 大野 郵便局 739-0499 廿日市市 [ 2007/10/01 〜 ] : ベニマンサク、野鳥、おおの自然観察の森 | |
51292 友和 郵便局 738-0203 廿日市市 [ 1999/11/11 〜 ] : 権現山、ベニマンサク、ダム湖 | |
51294 浅原 郵便局 738-0223 廿日市市 [ 1999/11/11 〜 ] : 青竹、記念碑 | |
51079 佐伯 郵便局 738-0299 廿日市市 [ 1987/10/04 〜 ] : 万古渓の滝 | |
51097 吉和 郵便局 738-0301 廿日市市 [ 1984/10/01 〜 ] : 冠山、拘留孫岩、レンゲツツジ、ワサビ、瀬戸の滝、ヤマメ | |
51637 もみじ 郵便局 739-0402 廿日市市 [ 1992/08/10 〜 ] もみじ : 厳島神社、大鳥居、ベニマンサク | |
51237 宮島口 郵便局 739-0411 廿日市市 [ 1955/02/01 〜 ] : 安芸宮島、大鳥居 | |
51091 宮島 郵便局 739-0559 廿日市市 [ 1995/09/25 〜 ] : 厳島神社、平舞台、舞楽、大鳥居 | |
51060 八千代 郵便局 731-0305 安芸高田市 [ 1982/08/01 〜 ] : 堂床山、土師ダム、サイクリング | |
51021 吉田 郵便局 731-0599 安芸高田市 [ 20--/--/-- 〜 ] : 百万一心碑、郡山城跡 | |
51340 美土里本郷 郵便局 731-0612 安芸高田市 [ 2000/04/29 〜 ] : 神楽坂、伽羅木、大盆さつき | |
51108 横田 郵便局 731-0699 安芸高田市 [ 2000/04/29 〜 ] : 美土里神楽、ほととぎす遊園 | |
51350 北 郵便局 731-0701 安芸高田市 [ 2000/04/29 〜 ] : 西尾山、八幡神社本殿、八幡神楽 | |
51102 生桑 郵便局 731-0799 安芸高田市 [ 2000/09/01 〜 ] : 犬伏山、霧、花笠踊り | |
51046 甲田 郵便局 739-1101 安芸高田市 [ 1996/06/10 〜 ] 梨 : 五龍城跡、高林坊、梵鐘、唯称庵跡楓林、高原牧場 | |
51253 小田 郵便局 739-1103 安芸高田市 [ 1991/11/03 〜 ] : 高林坊、梵鐘、大土山憩いの森、キャンプ場、もみじ、梨 | |
51143 向原 郵便局 739-1201 安芸高田市 [ 1989/11/11 〜 ] : 大土山憩いの森、松、ショウブ | |
51276 川根 郵便局 739-1801 安芸高田市 [ 2002/12/12 〜 ] 柚子 : 長瀬川、鮎 | |
51112 高宮 郵便局 739-1899 安芸高田市 [ 1986/11/01 〜 ] : 船佐山内逆断層帯 | |
51085 江田島 郵便局 737-2199 江田島市 [ 2000/07/01 〜 ] : 江田島大講堂、桜、錨 | |
51077 大柿 郵便局 737-2213 江田島市 [ 1988/04/24 〜 ] : 能美島、早瀬大橋、牡蠣筏、みかん | |
51560 安芸府中 郵便局 735-8799 安芸郡府中町 [ 1976/02/10 〜 ] : 分水峡、機械工場 | |
51184 えのみや 郵便局 735-0006 安芸郡府中町 [ 1985/10/01 〜 ] : 多家神社、宝蔵、薬師如来像 | |
51529 青崎東 郵便局 735-0015 安芸郡府中町 [ 1987/05/18 〜 ] : 空城山公園、広島青少年センター、椿 | |
51568 西辻 郵便局 735-0021 安芸郡府中町 [ 1985/10/01 〜 ] : 分水峡、草摺の滝、工場、椿 | |
51441 鹿G 郵便局 735-0026 安芸郡府中町 [ 1987/05/18 〜 ] : 広島青少年センター、自動車、椿 | |
51507 茂陰 郵便局 735-0029 安芸郡府中町 [ 1985/11/18 〜 ] : 呉婆々宇山、府中大橋、宝蔵、松並木 | |
51030 海田 郵便局 736-8799 安芸郡海田町 [ 1984/10/06 〜 ] : 旧山陽道、宿場、天下送り宿、牡蠣 | |
51594 海田三迫 郵便局 736-0014 安芸郡海田町 [ 1987/08/01 〜 ] : シンボルタワー、日浦山、旧山陽道碑建立地 | |
51435 東海田 郵便局 736-0021 安芸郡海田町 [ 1987/11/16 〜 ] : 日浦山、楠、向日葵 | |
51513 海田大正町 郵便局 736-0042 安芸郡海田町 [ 1987/08/01 〜 ] : 観音免、楠、シンボルタワー、日浦山 | |
51574 熊野西 郵便局 731-4227 安芸郡熊野町 [ 1983/04/11 〜 ] : 土岐城山、筆塚、熊野本宮社、熊野筆 | |
51096 熊野 郵便局 731-4299 安芸郡熊野町 [ 1984/09/01 〜 ] : 熊野神社、彼岸船、熊野筆 | |
51427 小屋浦 郵便局 731-4331 安芸郡坂町 [ 1984/06/17 〜 ] : 二艘木の滝、小屋浦海水浴場 | |
51149 坂 郵便局 731-4399 安芸郡坂町 [ 1985/06/01 〜 ] : 恵美須の松、坂町横浜公園 | |
51092 加計 郵便局 731-3599 山県郡安芸太田町 [ 1991/04/05 〜 ] : 五輪山、吉水園、神楽面、モリアオガエル、つつじ | |
51293 上殿 郵便局 731-3664 山県郡安芸太田町 [ 1973/08/15 〜 ] : 三段滝、深入山 | |
51214 筒賀 郵便局 731-3702 山県郡安芸太田町 [ 1984/09/01 〜 ] : 大イチョウ、龍頭峡、二段滝、ヤマメ | |
51075 戸河内 郵便局 731-3899 山県郡安芸太田町 [ 1973/08/15 〜 ] : 三段滝、深入山 | |
51141 壬生 郵便局 731-1515 山県郡北広島町 [ 1984/06/01 〜 ] : 高峰城址、壬生田楽、つつじ | |
51018 本地 郵便局 731-1526 山県郡北広島町 [ 1993/06/04 〜 ] : 海見山、花笠踊り、くろがねもち | |
51048 千代田 郵便局 731-1599 山県郡北広島町 [ 1983/11/05 〜 ] : 海見山、古保利薬師像、大花田植、飾牛 | |
51372 志路原 郵便局 731-1701 山県郡北広島町 [ 1986/09/01 〜 ] : 吉川元春公居館跡、石垣 | |
51083 豊平 郵便局 731-1799 山県郡北広島町 [ 1985/12/01 〜 ] : 龍頭山、田楽、駒ケ滝、シャクナゲ | |
51187 新庄 郵便局 731-2103 山県郡北広島町 [ 1984/11/01 〜 ] : 小倉山城跡、龍山八幡神社。南条おどり | |
51074 大朝 郵便局 731-2199 山県郡北広島町 [ 1984/11/01 〜 ] : 神楽、鐘鬼面、天狗シデ、寒曳山 | |
51119 美和 郵便局 731-2206 山県郡北広島町 [ 1991/03/01 〜 ] : 阿佐山、小原神楽面、アマゴ、ササユリ | |
51234 芸北 郵便局 731-2399 山県郡北広島町 [ 1984/11/10 〜 ] : 雲月山、王泊ダム、リンドウ | |
51089 雄鹿原 郵便局 731-2499 山県郡北広島町 [ 1991/02/01 〜 ] : 大佐山、掛頭山、スキーヤー、芸北神楽鬼、ヤマユリ | |
51129 八幡 郵便局 731-2551 山県郡北広島町 [ 1957/09/20 〜 ] : 八幡高原、登山用具 | |
51222 白水 郵便局 725-0299 豊田郡大崎上島町 [ 1989/08/12 〜 ] : 櫂伝馬競漕、コスモス、ヤマモモ | |
51059 木江 郵便局 725-0401 豊田郡大崎上島町 [ 1996/08/01 〜 ] : 神峯山、船、クレーン、みかん、櫂伝馬競漕 | |
51123 宇津戸 郵便局 722-0499 世羅郡世羅町 [ 1987/07/25 〜 ] : 宇根山、宇津戸祭、松茸 | |
51541 世羅大田 郵便局 722-1112 世羅郡世羅町 [ 1988/11/06 〜 ] : 新山、梨園、松、つつじ | |
51012 甲山 郵便局 722-1199 世羅郡世羅町 [ 1985/08/19 〜 ] : 今高野山、獅子頭 | |
51103 大見 郵便局 722-1202 世羅郡世羅町 [ 1996/09/10 〜 ] : せらふじ園 | |
51290 西大田 郵便局 722-1699 世羅郡世羅町 [ 1986/11/04 〜 ] : 世羅台地、幸水梨、世羅茶 | |
51243 小国 郵便局 722-1701 世羅郡世羅町 [ 1996/10/12 〜 ] : 長寿棒、クアパルクせらにし | |
51070 津久志 郵便局 722-1731 世羅郡世羅町 [ 1996/10/01 〜 ] : 世羅台地、松林、石造古鳥居、稲穂、米俵、赤梨 | |
51265 東 郵便局 729-3305 世羅郡世羅町 [ 1996/10/12 〜 ] : 男鹿山、女鹿山、旭鷹農園 | |
51109 三川 郵便局 729-3399 世羅郡世羅町 [ 1996/08/08 〜 ] : 中国山地、夢吊橋、すずらん | |
51312 津名 郵便局 729-6715 世羅郡世羅町 [ 1996/08/08 〜 ] : 上津田稲荷神社、クアパルクせらにし | |
51064 吉川 郵便局 729-6799 世羅郡世羅町 [ 1996/10/01 〜 ] : 黒川明神山、クアパルクせらにし、松茸 | |
51104 高蓋 郵便局 720-1410 神石郡神石高原町 [ 1986/04/20 〜 ] : 五殿山、鶏 | |
51013 小畠 郵便局 720-1599 神石郡神石高原町 [ 1985/11/01 〜 ] : 小畠代官所跡、松 | |
51047 井関 郵便局 720-1602 神石郡神石高原町 [ 1985/09/10 〜 ] : 油木高原キャンプ場、レンゲツツジ | |
51220 豊松 郵便局 720-1702 神石郡神石高原町 [ 1985/08/14 〜 ] : 来見山、水仙、道標 | |
51039 油木 郵便局 720-1899 神石郡神石高原町 [ 1985/10/25 〜 ] : 権現山、神石牛、こんにゃく芋 | |
51133 新坂 郵便局 720-1901 神石郡神石高原町 [ 1985/08/25 〜 ] : オオサンショウウオ、下帝釈峡 | |
51379 牧 郵便局 729-3513 神石郡神石高原町 [ 1986/07/23 〜 ] : 星居山、福桝川、鮎、コスモス | |
51301 田頭 郵便局 729-3514 神石郡神石高原町 [ 1986/08/21 〜 ] : 星居山、稲穂、松茸、福増川、火の見やぐら | |
51067 神石 郵便局 729-3599 神石郡神石高原町 [ 1986/04/20 〜 ] : 竜王山、神石牛、椎茸、コスモス | |
51246 永野 郵便局 729-3602 神石郡神石高原町 [ 2003/11/25 〜 ] : 帝釈峡、神竜湖、遊覧船、サンショウウオ |